プログラミングスクールを受講するか検討している人にとって、料金は最も重要と言えるくらい大事ですよね。
そこで今回は、「テックアカデミーについて、受講料金が高いのか?安いのか?」他社とも徹底比較しながら見ていきたいと思います。
ただし、先に言わせてください!
テックアカデミーは業界でも最安を争うほど、受講料金は安いです。
なので、受講料を気にされる方は、テックアカデミーの料金が高いわけではないので、安心して受講すると良いです。
ということで、話を戻して、以下の流れで解説していきたいと思います。
- テックアカデミーの料金はいくらなのか?(全コース料金がほぼ同じ)
- 格安テックアカデミーで受けられる充実すぎるサポート内容
- 【徹底比較】テックアカデミーの料金は他のスクールと比べてどうなの?
- テックアカデミーで受けられる期間とコース(言語)
- テックアカデミーの料金を1円でも安くする方法
テックアカデミーを受講するか迷っている人や、おすすめのプログラミングスクールを探している方にはピッタリの内容となっています。
3分ほどで読める記事なので、最後まで読んでください!
目次
テックアカデミーの受講期間別(4・8・12・16週間)の料金表
テックアカデミーでは、基本的にどのコースでも4・8・12・16週間の受講期間に分かれています。
受講期間によって料金は変わりますので、以下の表を参考にすると良いです。
ちなみに、どのコースを受けても、こちらの料金は統一されています。
社会人 | 学生 | |
4週間 | 174,900円 | 163,000円 |
8週間 | 229,900円 | 196,900円 |
12週間 | 284,900円 | 229,900円 |
16週間 | 339,900円 | 262,900円 |
金額的には、1ヶ月約17万円〜4ヶ月約34万円くらいです。
仮に、4ヶ月テックアカデミーで学習して34万円払ったとしても、その後、転職や副業などをすれば、1ヶ月の給料で回収できてしまいますね。
そう考えると、かなり安いと言っても過言ではありません。
これでも高いと思う方は、一度以下の記事を読むか、そもそもプログラミングスクールの料金について知る必要があります。
是非参考にしてみてください。
【講師解説】プログラミングスクールの料金が高い?費用対効果に目を向けよう【本質】そもそもプログラミングスクールが高い理由
ちなみに、僕が初めてプログラミングスクールの料金を知ったときには、驚きで「なぜこんなに高いのか?」と言う疑問しか出てきませんでした笑
ですが、エンジニアとなり、プログラミングスクール講師となった今では、その料金の高さに納得しています。
その理由は以下です。
- 講師に現役エンジニアを使っているので人件費が高めになる
- 広告にお金がかかっている
- 一生ものの稼げるスキルがそんな安いわけない
- 独学よりも圧倒的に早く効率良く学習できる
- 挫折しにくい(メンター講師がサポートしてくれるから)
- 未経験からエンジニアとして高確率で就職・転職できる!
それぞれについて詳しく解説も交えたいところですが、本題とずれてくるので、今回は割愛します。
そもそもの料金が高い理由をわかったところで、テックアカデミーは他のスクールと比べて高いのか?安いのか?を見ていきましょう!
テックアカデミーは他のスクールに比べてもかなり安い
結論から解説すると、テックアカデミーは他のスクールと比べても圧倒的に安いです。
実際に他の大手プログラミングスクールと同じくらいの学習期間で比較してみました。
テックアカデミー | 12週間 284,900円 |
TECH CAMP(テックキャンプ) | 10週間 657,800円〜 |
DMM WEBCAMP | 12〜16週間 624,800円〜 |
シンプルに、2.5倍くらいは料金が高いですね・・・。
このように、テックアカデミーでは業界でも最安と言われているくらいに安いですし、安いのに受講時のサポートがしっかりしていると評判なのです!
では、受講することで、どんなどんなサポートが付いてくるのでしょうか?
テックアカデミーを受講すると受けられる充実したサービス内容
テックアカデミーを受講すると、以下のサービス内容が受けられます。
- 基礎から応用まで充実したカリキュラム
- カリキュラム毎の課題と講師(エンジニア)からのレビュー
- マンツーマンのメンタリング(週2回ビデオ通話)
- 毎日15時〜23時までチャットで質問し放題
- 必要なら転職サポートが受けられる
プログラミングスクールの中では、学習内容やサポート態勢がしっかりとしているため、初心者でも安心してプログラミングを始められる環境が整っているんですね。
それぞれについて、詳しく解説していきます。
1.基礎から応用まで充実したカリキュラム
テックアカデミーでは、基礎から応用まで充実したカリキュラムが用意されています。
ツールの操作方法や環境構築などの設定から優しく解説されており、未経験や初心者からでも取り組みやすくなっているのも良い点です。
受講生さんからは年齢関係問わず、「分かりやすい!」という意見が多いです!
最終的には応用的な技術も学ぶことができるため、エンジニアとしてのスキルをしっかりと身につけることができるので、卒業後にすぐに活躍できる人材に成長できます。
2.カリキュラム毎の課題と講師(エンジニア)からのレビュー
基本的に、カリキュラムの各レッスン毎に課題があります。
課題では、そのレッスンの理解度などを確かめるためですね。
再提出の場合でも、的確なコメントで修正内容や悪い点などを優しく分かりやすく教えてくれるので、詰まることも少なくなります!
3.マンツーマンのメンタリング(週2回ビデオ通話)
週に2回の講師(現役エンジニア)とのビデオ通話があります。
1回30分のビデオチャットで実施し、カリキュラムの質問や相談などに答えてもらえます。
カリキュラム以外にも、エンジニアの仕事で何をしているかの話など、業界的な話を聞けるのもポイントです!
4.毎日15時〜23時までチャットで質問し放題
毎日15時〜23時まで、質問し放題のチャットがあります。
カリキュラムのわからないところなどをチャットで質問すると、3分以内に返事と回答が返ってきます。
めちゃくちゃ早いですよね笑
分からないことは何でも聞いてみましょう。
5.必要なら転職サポートが受けられる
もし必要であれば、転職サポートを受けることができます。
社会人や学生の方でこれからエンジニアになりたい方は、転職を成功するために、案件や企業を紹介してもらえます
不要な方は、無しでも問題ありませんよ。
テックアカデミーでのサービス内容は詳しくわかりましたか?
これだけの充実したサポートが受けられるので、本当に初心者や未経験の方でも挫折することなく、楽しんでプログラミングが学べると思いますよ!
実際にテックアカデミーを受講した生徒の口コミ
これは実際にテックアカデミーを受講している生徒さんたちのSNS(Twitter)でのリアルな口コミです。
#テックアカデミー で良かったと思えること
— なべっち (@kimono_love) September 14, 2021
トラブル起きても、
数分でチャット回答してもらえる😆
無限ループを引き起こし、停止がわからずブラウザ固まる → 相談乗ってもらい解決✨
独学してた時は、プログラミングの勉強より、こういう感じの問題が自己解決出来ず、諦めたの思い出したよ💧
🐻❄️💬開業届を出しました✨
— まい|Webデザイン&育児中🐻❄️ (@mikanxmmmi) February 1, 2022
開業日は忘れないように2022年1月1日。
青色申告にしました。
学習開始時の目標、
「半年以内に案件受注と開業届提出」
を達成出来ました‼️
いつもたくさんの方に助けていただいて感謝です😭
いざ、次の目標へ❤️#Web制作#Webデザイン#テックアカデミー
テックアカデミーを受講中なんですけど、個人的に1番嬉しいサポートが、slackでいつでも聞けるチャットサービスです。
— TR (@rintalog) October 2, 2018
メンターの方が秒速で答えてくれるので、わからなくてイライラしてプログラミングが嫌になるということがないです。
エラーを怖いと思わないんですよね。
この効果は大きいです😌
最後のメンタリングが終わった、、
— うっちー@テックアカデミー受講生 (@tech_aca) February 5, 2022
メンターさんには本当にお世話になったし、偉大な人だったな、、
明日でテックアカデミーも終わりだけど、本当にタメになったし今のポートフォリオができたら転職活動始めます!それと同時にJava Bronzeの資格も取得します!#テックアカデミー
メンターさんにコードを説明しながら、解釈が間違ってないか確認してもらいました^^
— シンヤ@フロントエンドコース (@shinyatech) September 10, 2021
言語化するの大切だなぁと、しみじみ🌱
課題はクリアしていたけど、「こういう書き方の方がいいですよ」と具体的な理由と併せて教えていただけ、学びの多いセッションでした!
#テックアカデミー #mtrpt
クチコミからも受講時のサポートがしっかりとしていることがわかりますね。
「受講料が安いのに、この充実したサービスまで受けらるんだ…!」と感心しました。
他社のプログラミングスクールでも同じようなサービス内容が受けられますが、同じなら安くて質も高いテックアカデミーの方が良いですよね!
テックアカデミーと他社スクールを徹底比較
テックアカデミーと他社のプログラミングスクールを様々な視点で、徹底比較してみました。
表を見たら分かる通り、他者と比べてとにかくサポートが手厚いです。
特に、
- 1ヶ月以内の副業案件を保証
- チャット質問は現役エンジニアが即対応
これらは受講生に最も嬉しいのではないでしょうか?
テックアカデミーでプログラミングを学習しながら副業案件を紹介してもらえて、お金までいただけるんです。
実績として、テックアカデミー受講後に、副業だけで稼ぐ人も多くいます。
他社プログラミングスクールでは、案件の紹介が保証されていることはありませんし、プログラミングを学習するだけになってしまうのが現状です。
やはり、他社と比べても圧倒的にテックアカデミーの方が良いことが分かります。
テックアカデミーで学べる言語とコースの一覧
テックアカデミーの料金が安いことやサービスの充実さが分かったところで、学べる言語とコースを以下の表にまとめてみました。
コース名 | 言語と学習内容 |
---|---|
初めての副業コース | 短期間でWeb制作の学習をして副業!全員が案件をもらえる! |
Webアプリケーションコース | RubyやRailsを使ったTwitterクローンやオリジナルサービス開発が学べる! |
PHP/Laravelコース | PHPやLaravelを使ったTwitterクローンやオリジナルサービス開発が学べる! |
フロントエンドコース | Webサイトのアニメーション実装や書籍情報の管理Webアプリ開発が学べる! |
iPhoneアプリコース | Swiftを使ったInstagramクローンやオリジナルアプリ開発でAppStore公開まで学べる! |
Androidアプリコース | Kotlinを使ったQ&Aアプリやオリジナルアプリ開発でGooglePlayに公開まで学べる! |
UI・UXコース | ユーザビリティの高いWebサイト・スマートフォンアプリをデザインしよう |
WordPressコース | WordPressを使ったコーポレートサイトやブログサイト構築まで学べる! |
Shopifyコース | Shopify(ショッピファイ)を学習して短期間でECサイトを制作! |
Pythonコース | Pythonを使った画像解析やビットコインの価格変動などを分析! |
Unityコース | Unityを使ったゲーム開発が学べる! |
各コースについては、以下の別記事で詳細に解説していますので、気になるコースがあれば読んでみてください。
【テックアカデミー】RubyとRailsコースの全て!料金や評判、メリットデメリットまとめ 【テックアカデミー】フロントエンドコースとは?料金や評判、学習内容と口コミまとめ【講師解説】 【テックアカデミー】WordPressコースの全て!料金や評判、メリットデメリットを講師が解説 【完全網羅】PHPコースの評判・料金やメリット・デメリットまとめ【講師解説】 【テックアカデミー】Webデザインコースの全て!料金や評判は?現役講師が解説【不安な方向け】1週間の無料体験を活用しよう
もし、いきなり受講するのに不安な方は、1週間の無料体験を受けてみて、テックアカデミーをより詳しく知ることができます。
1週間の無料体験では、実際と同じ環境で学習が体験できるので、超オススメですよ!
学習の内容は、簡単なアプリケーションを作成する初心者にも取り組みやすい内容になっています。
もちろん、分からないことは現役エンジニアにチャットで質問ができます。
オンライン完結で完全無料なので、今から登録だけでもしておきましょう!
今は無料ですが、いつ有料になるかもわからないので、注意してくださいね。
【不安な方向け】無料相談で疑問や不安を解消!学習方法や仕事など業界の話が聞ける!
30分という短い時間ではありますが、プログラミングについての質問や仕事の話など、あらかじめ聞きたいことをピックアップしてから受けるとスムーズです。
また、「テックアカデミーの講師ってこんな感じなんだ」とイメージも掴むことができるので、実際にお金を払って受講したいと思えるかの判断材料にもなりますね!
無料体験と無料相談は両方受けることができるので、是非この機会に受けておきましょう。
【まとめ】今なら受講料5%OFFで最大約17,000円もお得!
テックアカデミーでは、先割(先行申し込み)があります。
先に申し込んでおくことで、受講料が5%もOFFになるのでお得です!
ちなみに、4週間コースなら約8,750円、16週間コースなら約17,000円も安くなるので、ぜひ活用したい割引ですね。
ここだけの話、この先割は以前まで10%OFFだったのが、5%OFFに下がってしまいました。
できるだけ早く申し込んでおかないと、後から申し込もうとしたときには先割がなくなっている可能性もありますよ・・・。
自分の学んでみたいコースを公式サイトで要確認してくださいね!
コース名 | 言語と学習内容 |
---|---|
初めての副業コース | 短期間でWeb制作の学習をして副業!全員が案件をもらえる! |
Webアプリケーションコース | RubyやRailsを使ったTwitterクローンやオリジナルサービス開発が学べる! |
PHP/Laravelコース | PHPやLaravelを使ったTwitterクローンやオリジナルサービス開発が学べる! |
フロントエンドコース | Webサイトのアニメーション実装や書籍情報の管理Webアプリ開発が学べる! |
iPhoneアプリコース | Swiftを使ったInstagramクローンやオリジナルアプリ開発でAppStore公開まで学べる! |
Androidアプリコース | Kotlinを使ったQ&Aアプリやオリジナルアプリ開発でGooglePlayに公開まで学べる! |
UI・UXコース | ユーザビリティの高いWebサイト・スマートフォンアプリをデザインしよう |
WordPressコース | WordPressを使ったコーポレートサイトやブログサイト構築まで学べる! |
Shopifyコース | Shopify(ショッピファイ)を学習して短期間でECサイトを制作! |
Pythonコース | Pythonを使った画像解析やビットコインの価格変動などを分析! |
Unityコース | Unityを使ったゲーム開発が学べる! |