相談者
アサル先生
今回は、テックアカデミーで作成できるポートフォリオについて、徹底解説していきます!
目次
テックアカデミーのポートフォリオの質は?
結論から言うと、テックアカデミーのポートフォリオは、現役エンジニアから見ても非常に質の高いものばかりです。
もちろん、受講生全てが質の高いポートフォリオを作成しているわけではないですし、そこまでに挫折する人もいたります。
ただ、最後まで挫折せずにポートフォリオを作り切った人は、アイディアや技術ともに本当に素晴らしいです。
アサル先生
なので、テックアカデミーでポートフォリオを作成までしたい人には、安心して受講していただければと思います。
次にポートフォリオの具体例を紹介していきます。
ポートフォリオの具体例【実際の作品を紹介】
具体的にテックアカデミーの受講生が作成したポートフォリオを紹介したいと思います。
今回は、テックアカデミーが開催しているポートフォリオのコンテストで優秀賞に選出されたものをピックアップしました。
相談者
アサル先生
【具体例①】自家製酵母のオンラインパン教室 PAN-Labo
利用者の利便性を考え、材料の分量を自動計算する機能や動画による作り方の紹介など、Webページならではの機能を盛り込んでおり、使いやすいサイトになっていました。
また、Stripeによる決済機能も実装されており、SNSでの集客を実施するなど、継続的に運営できるよう工夫されていて素晴らしいです。
ページデザインや、非課金ユーザーへの訴求など、まだ改善点もあると思うので、今後の発展に期待しています。
自家製酵母のオンラインパン教室PAN-Labo
【具体例②】キャンプノシオリ Let’s go CAMPING!
キャンプの計画を立てる際のことをよく考えたサービスになっており、キャンプ場名から当日までに確認したいことが一眼で確認できる作りになっていることが好印象でした。また、持ち物リストを作るうち、よく使うものは予め登録できるようにしているなど、利用者の想定がよくできていると感じました。
キャンプノシオリ Let’s go CAMPING!
【具体例③】ふせんを扱うWebアプリ StickyNote
Web系のプログラミングは初めてということでしたが、複数人での同期性を持ったツールが上手く実装できていると思います。
ふせんを扱うWebアプリ StickyNote
カンバンツールとして、リアルタイムでの表示内容の修正や、色の指定など基本的なことができるようになっている他、表示位置の切り替えや画像の添付、情報のダウンロード/アップロード等ができるようになっていて、既存のサービスに劣らない機能性を感じました。
ポートフォリオ作成はメンター講師にどこまでサポートしてもらえるの?
まずは、メンター講師とどんなポートフォリオにするかを作成することを相談した上で、サポートしてもらいましょう!
メンター講師は技術も高いので、担当講師によってはめちゃくちゃサポートしてもらえます。
ですが、フォートフォリオは、主にカリキュラムで学習した範囲内で作ることをオススメします。
自分のスキルに合わないことをしても、転職の際に面接官に見抜かれたり、実際の現場で困ることになります。
しかし、ポートフォリオはオリジナリティも必要になるので、「どんな機能を実装するか?」を決めた上で、自分でも開発できるのかを話し合って決めましょう。
アサル先生
テックアカデミーでのポートフォリオ作成の流れ
実際にテックアカデミーでポートフォリオを作成する手順を解説していきます。
相談者
アサル先生
アイデア・企画・設計
ポートフォリオを作るにあたり、まずはどんなWebサービスを作るのか、アイディアを出したり、企画します。
例を挙げると、
- 個人ブログ
- 会員制のSNS
などで、どのようなサービスを作るかは、自由となっています。
相談者
アサル先生
もし、どうしてもオリジナルサービスがまったく思いつかない場合は、どこかのサービスを参考にしてもOKです。
何かを参考に開発したとしても開発力は充分に上がりますので、安心してください。
開発
どういう技術を用いて開発するのかを決めた上で、実際にプログラムを書いていきます。
リリース(公開)することも考えて、バグ(意図しない処理)が起こらないように注意しつつ、進めていきましょう。
アサル先生
不明な点や分からないことは、チャットサポートやメンタリングで質問・相談してもOKです!
リリース(公開)
実際に、開発したサービスやアプリを〇〇.comなどのドメインで公開します。
公開することで、実際にユーザーに使ってもらえる状態となり、ポートフォリオとして副業や転職活動に役立てることができます!
テックアカデミーで質の高いポートフォリオを作ってエンジニアになろう!
テックアカデミーを受講することで、どのコースでもポートフォリオ作成ができます。
本気でエンジニアを目指して転職に成功したり、副業をして稼いでいきたい方は、今すぐ受講して1日でも早くエンジニアになりませんか?
結局成功している人は、行動できる人です。
悩む気持ちも痛いほど分かりますが、思い切って以下のコースからプログラミング学習を始めてみましょう!
コース名 | 言語と学習内容 |
---|---|
初めての副業コース | 短期間でWeb制作の学習をして副業!全員が案件をもらえる! |
Webアプリケーションコース | RubyやRailsを使ったTwitterクローンやオリジナルサービス開発が学べる! |
PHP/Laravelコース | PHPやLaravelを使ったTwitterクローンやオリジナルサービス開発が学べる! |
フロントエンドコース | Webサイトのアニメーション実装や書籍情報の管理Webアプリ開発が学べる! |
iPhoneアプリコース | Swiftを使ったInstagramクローンやオリジナルアプリ開発でAppStore公開まで学べる! |
Androidアプリコース | Kotlinを使ったQ&Aアプリやオリジナルアプリ開発でGooglePlayに公開まで学べる! |
UI・UXコース | ユーザビリティの高いWebサイト・スマートフォンアプリをデザインしよう |
WordPressコース | WordPressを使ったコーポレートサイトやブログサイト構築まで学べる! |
Shopifyコース | Shopify(ショッピファイ)を学習して短期間でECサイトを制作! |
Pythonコース | Pythonを使った画像解析やビットコインの価格変動などを分析! |
Unityコース | Unityを使ったゲーム開発が学べる! |
【迷っている人向け】悩む前に行動しよう!無料相談あり
アサル先生
迷うくらいなら、テックアカデミーの完全オンラインの無料メンター相談で現役エンジニア講師に相談してみませんか?
迷っている間に、他の人は受講開始していますし、どんどん先を越されます。
エンジニアが増えれば、それだけ自分の席がなくなってくので、何かしら行動したほうが良いです。
アサル先生
相談者
無料カウンセリングでは、無理な勧誘もありませんし、親身に寄り添って対応してもらえるので、安心してお申し込みください!
最短で当日8時〜24時の予約ができます!
【講師解説】テックアカデミーの無料カウンセリングの内容・感想【勧誘はされない】