エンジニア講師から学ぶプログラミングスクールの選び方
【2024年10月】プログラミングスクールおすすめ比較ランキング7選|現役講師が特徴や評判を解説

【2023最新】テックキャンプのエンジニア転職保証の条件7つをまとめてみた

【2023最新】テックキャンプのエンジニア転職保証の条件7つをまとめてみた

相談者

テックキャンプを受講後でも辞めたら全額返金って本当?
エンジニア転職に失敗した時の保証条件は?

今回は、テックキャンプの保証について、スクール講師の僕が徹底解説していきます。

エンジニア転職保証では、ほぼ返金してもらえないと噂のテックキャンプですが、実際にどうなのでしょうか?

本記事を最後まで読むことで、テックキャンプの保証内容と最新の保証対象になる条件を詳しく知ることができます。

ぜひ、テックキャンプの保証を詳しく理解した上で、受講するかを検討してみてください。

転職成功率98%!最短10週間でエンジニア

TECH CAMP 公式サイトを見る

給付金で最大56万円のキャッシュバック!

転職に失敗しても安心の全額返金保証あり!

無料カウンセリング何でも相談OK!

本記事の信頼性

アサルブログの信頼性

テックキャンプの返金保証2種類について解説

techcamp保証

テックキャンプのエンジニア転職コースには2種類の返金保証があります。

  • 14日間の返金保証
  • 転職失敗時の返金保証
それぞれについて、どのような保証内容か見ていきましょう!

アサル先生

①14日間の返金保証

テックキャンプのエンジニア転職コース入会から14日以内に退会した場合、料金を全額返金してもらえる保証。

②エンジニア転職失敗時の返金保証

テックキャンプを受講してエンジニア転職に成功しなかった場合は、受講料を全額返金してもらえる保証。

【たった10週間でエンジニア転職?】テックキャンプの評判を講師が解説【たった10週間でエンジニア転職?】テックキャンプの評判を講師が解説

相談者

テックキャンプでは、好条件で返金保証があるわけですね!

ただし、注意点として、全員が返金保証を利用できるわけではありません。

その理由について、詳しく解説しましょう。

アサル先生

テックキャンプの14日間の返金保証はほぼ無条件

プログラミングスクール面接

14日以内の返金保証については、受講開始日から14日以内にテックキャンプの運営に連絡することで、全額返金してもらえます。

ちゃんと利用規約にも以下のように書かれています。

1. 当社は、以下の各号の場合、お支払い済みの金額に限り全額返金いたします。但し、返金にかかる振り込み手数料および分割手数料については、ユーザーの負担といたします。

中略

(2) 本サービス受講開始日を起算日として14日以内に当社指定の退会申請フォームより退会の申し出をいただいた場合(当社への解約申し出の到達日を基準とします。)

テックキャンプ個別規約
つまり、14日以内であれば、ほぼ確実に全額返金保証の対象になるというわけですね!

アサル先生

ちなみに、実際に14日以内の返金を求める人は、50人に1〜2くらいの割合で、受講後は98%以上の人がカリキュラムや学習内容に満足しているそうです。

【要確認】エンジニア転職保証の7つの返金条件が厳しい

プログラミングに悩む

テックキャンプで14日過ぎた後の保証、つまりエンジニア転職できなかった場合の保証についてです。

これまた、保証の対象になる条件がかなり厳しいと話題なので、詳しく解説しておきます。

重要な部分にマーカーを引きました

アサル先生

この規程は、テックキャンプ個別規約に定める返金保証に関する事項を定めています。申込時の事前同意事項、電子メール等により当社が事前に提示した条件又は以下の各号のいずれかの事由に該当する場合には、テックキャンプ個別規約に定める通り、返金保証の対象とはならないものとします。

1. テックキャンプにおいて就職支援ありを選択したユーザーにおいて、以下に該当する場合

(1) 当社指定の期日までに、当社の指定する基準の最終課題制作物の作成が完了しなかった場合

(2) 当社が実施する就職活動向けセミナーにおいて、当社が別途指定する提出物を指定期日までに提出しなかった場合

(3) 学習受講期間及びキャリアサポート期間中、5日以上連絡が取れなかった場合

(4) 当社が設定した企業との選考(面接、カジュアル面談、説明会、試験等を含むが、これらに限られない)を無断でキャンセルした場合

(5) 当社指定の書類を指定期日までに提出しない、キャリアサポート開始後すぐに就職活動を開始しない等、就職する意思がないと合理的に判断される場合

(6) 当社が定めるITエンジニア又はWEBデザイナーの職種のうち、ユーザーが選択したコースの職種で就職する意思がないと合理的に判断される場合

2. 健康状態、病歴、犯罪履歴などの受講者固有の事由により、就職ができなかった場合

3. 利用規約、又はテックキャンプ個別規約に定める禁止行為があった場合

4. その他、返金保証の対象とすることが不適切と合理的に判断される場合

テックキャンプ返金保証に関する個別規程

相談者

保証の条件がかなり多いですね...

上記の通り、「就職する意思がない」「課題が完了しない」など、テックキャンプの判断で保証の対象外にされることがあり得ます。

つまり、保証の対象となるためには、計画的な学習と就職に対する前向きな姿勢が必要というわけです。

  • 受講期間内に最終課題を完成させる
  • テックキャンプの受講期間中は、常に連絡を取れるようにしておく
  • 企業との面接や説明会、試験などを無断でキャンセルしない
一見、厳しそうに書いてありますが、真面目に受講して報連相を守れば、返金保証の対象になるはずです!

アサル先生

これは2023年1月の情報です。
返金保証について、最新の情報を知りたい方は、無料カウンセリングで運営に確認するのが確実です。

転職成功率98%!最短10週間でエンジニア

無料カウンセリングを受ける

給付金で最大56万円のキャッシュバック!

転職に失敗しても安心の全額返金保証あり!

無料カウンセリング何でも相談OK!

返金保証は必要ない?最短10週間で有名企業のエンジニアに転職も可能!

テックキャンプ卒業生の声「仕事をやめようかどうか思っていた不安の何倍以上の見返りがついてくる」

さて、テックキャンプの保証について詳しく説明してきましたが、正直、テックキャンプで保証は使う可能性は限りなく低いです。

そもそもテックキャンプは、エンジニア転職率98%で転職成功人数3,200人以上の実績のあるプログラミングスクールです。

多くの卒業生が、大手企業から中小企業やITベンチャー企業に就職している実績があります。

実際に、誰もが聞いたこともあるような有名企業に転職されている方も多くテックキャンプでのエンジニア転職の実力は間違いないようです。

テックキャンプ卒業後の転職先企業12社を紹介【年収もあり】テックキャンプ卒業後の転職先企業12社を紹介【年収もあり】

また、テックキャンプ卒業生によるのアンケートでも、エンジニア転職後に満足度や仕事の楽しさが増えた人が多いのも事実です。

テックキャンプ卒業生の声
日本人はリスクを避けたがるので、保証など詳しく知っておきたくなりますよね。

アサル先生

しかし、実際に保証を使う人はほとんどいませんし、受講生の98%はテックキャンプでの学習を終えて、エンジニア転職を果たしています。

これだけ満足度の高いテックキャンプなら、転職保証を使わずとも、あなたの理想のエンジニア転職を実現できるはずです!

まずは無料カウンセリングを受けてみて、実際の雰囲気や学習内容など、話だけでも聞いてみませんか?

テックキャンプの無料カウンセリングの申し込み方法と流れ

最後にオンライン無料カウンセリングの申し込み方法と流れを解説します。

申し込みと流れは以下の通りで、1分ほどですぐに申し込むことができます。

  1. TECH CAMP公式サイトにアクセス
  2. カレンダーから日程を選択
  3. 基本情報(名前とメールアドレス)を入力して予約完了

①TECH CAMP公式サイトにアクセス

まずは公式サイトにアクセスして、1番下までスクロールしましょう。(赤いボタン「無料カウンセリングの予約」を押さないで!)

無料カウンセリング①TECH CAMP公式サイトにアクセス

②カレンダーから日程を選択

1番下までスクロールするとカレンダーが表示されるので、希望の日時を選択します。

オンラインなので、気軽に実施できます。

無料カウンセリング②カレンダーから日程を選択

③基本情報(名前とメールアドレス)を入力して予約完了

日時を選択すると基本情報(名前とメールアドレス)を入力して「プライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れて、ボタンを押すことで申し込み完了です。

あとは、当日の参加に忘れないようにカレンダーやリマインダーを設定しておきましょう。

無料カウンセリング③基本情報(名前とメールアドレス)を入力して予約完了

転職成功率98%!最短10週間でエンジニア

無料カウンセリングを予約

給付金で最大56万円のキャッシュバック!

転職に失敗しても安心の全額返金保証あり!

無料カウンセリング何でも相談OK!

まとめ:テックキャンプのエンジニア転職保証の条件7つをまとめてみた

今回は、テックキャンプでの保証について、詳しく解説しました。

テックキャンプでエンジニア転職を考えているなら、受講料金は約65万円〜と決して安くはありません。

しかし、テックキャンプでは、転職保証も付くことで確実にエンジニアになれるため、高い受講料金を払うだけの価値があり、転職後の年収は約144万円もアップするので、結果的にすぐに受講料の回収ができます。

さらに、テックキャンプの高い料金は、給付金を使うことで最大56万円も割引となり、実質の支払いは約20万円くらいに安くなりますので安心してください。

テックキャンプ専門実践教育訓練給付金制度の対象

詳しくは以下の記事でも解説しています。

【最新版】テックキャンプで給付金の申請方法〜受給まで徹底解説【最新版】テックキャンプで給付金の申請方法〜受給まで徹底解説 テックキャンプは料金高いけどコスパ最強【56万円割引あり】テックキャンプは料金高いけどコスパ最強な理由【56万円割引あり】

このように、テックキャンプでエンジニア転職することで、意外と知られていない隠れたメリットが非常に多く、コスパ最強なのです。

他のプログラミング初心者に先を越されないうちに、前に進むための行動をしてみませんか?

今なら無料なので、リスク0で今のIT市場や転職について有益な話を聞くことができます!
今のうちに申し込んでおきましょう。

アサル先生

転職成功率98%!最短10週間でエンジニア

TECH CAMP 公式サイトを見る

給付金で最大56万円のキャッシュバック!

転職に失敗しても安心の全額返金保証あり!

無料カウンセリング何でも相談OK!