こんにちは!アサル(ASAL)です。
WordPressのダッシュボードに表示されている「WordPressへようこそ !」のウィジェットって正直、要りませんよね。
気にすることもない様なことですが、クライアントなどのお客さんに納品する場合に「WordPressへようこそ !」のウィジェットは不必要だと思いませんか?
僕は、こう言うの消したくなるタイプです(笑)
そこで今回は、ダッシュボードに表示される「WordPressへようこそ !」のウィジェットを非表示、もしくはfunctions.phpに1行記述で削除する方法の2つを解説していきます。
「WordPressへようこそ 」とは?
ダッシュボードを開くと、上に大きく表示されているのが「WordPressへようこそ !」です。
非表示にする方法
非表示にする方法は、管理画面上でボタンを押すだけですぐに出来て簡単です。
「WordPressへようこそ !」内の右上にある「非表示にする」をクリックすることで非表示にすることができます。
もしくは、ダッシュボードの右上にある「表示オプション」をクリックし、ボックス内の「ようこそ」にチェックがついているので、そのチェックを外します。
そうすると、下記の様に「WordPressへようこそ !」が非表示になりましたよね。
functions.phpに1行記述で削除する方法
次に、functions.phpにコードを1行記述して削除する方法です。
初心者の方で、これからコードを触っていきたいと言う方にも、コピペで済ましたい方も簡単に出来ます!
まずは、WordPressの管理画面の左メニューにある「外観」→「テーマエディター」をクリックします。
右にあるファイル一覧から「functions.php」を選択します。
functions.phpの一番下に、下記のコードを追記します。
<?php // WordPressへようこそ!を削除
remove_action( 'welcome_panel', 'wp_welcome_panel' );
?>
コメントアウトは、お好みで消しちゃっても問題ありません。
追記ができたら「ファイルを更新」のボタンをクリックして保存します。
「ファイルの編集に成功しました。」と表示されたら完了です。
これで、ダッシュボードを確認してみると「WordPressへようこそ !」が消えていると思います!
まとめ
「WordPressへようこそ !」を非表示もしくはfunctions.phpに1行記述で削除する方法についていかがだったでしょうか。
WordPressのデフォルトは、不必要な表示や邪魔なものが多くあるので、非表示や削除することで管理画面をスッキリすることができ、見やすくなりますので、色々試してみて下さいね。
以上、アサル(ASAL)でした!