エンジニア講師から学ぶプログラミングスクールの選び方
【2024年10月】プログラミングスクールおすすめ比較ランキング7選|現役講師が特徴や評判を解説

未経験の大学生が在宅でプログラミングバイトする方法【探し方やレベルをエンジニアが解説】

未経験の大学生が在宅でプログラミングバイトする方法【探し方やレベルをエンジニアが解説】

大学生の方であれば、なるべく時給の高い仕事がしたいですよね?

そこでオススメなのがプログラミングのバイトです。

時給で言うと、最低でも1,500円〜上限はありません。

プログラミングができればできるほど、単価も上がる仕組みになっています。

そこで、現在大学生の方で、

  • プログラミングのバイトを初めてみたいけど、実際にどれくらいのスキルがあればできるの?
  • 大学生向けのプログラミングバイトの探し方を教えて欲しい!
  • これからプログラミングを始めてプログラミングバイトしようと思うけど、オススメの学習方法は?

こんな疑問や悩みがあると思います。

そこで本記事では、プログラミング未経験の大学生に向けて、以下のことを分かりやすく解説していきます。

  • 大学生がプログラミングのバイトをするのに必要なレベル
  • プログラミングのバイトをするならスクールを受講するべき
  • プログラミング未経験の大学生でも稼げるプログラミングのバイトの探し方

この記事を書いている僕自身、現役エンジニアでプログラミングスクールの講師もしているので、プログラミングに関する知識は信頼度も高いです。

この記事を読んで、大学生のうちに稼げるプログラミングスキルを身につけておきましょう。

2分ほどで読めるので、ぜひ最後まで読んでください!

本記事の信頼性

アサルブログの信頼性

大学生がプログラミングのバイトをするのに必要なレベル

プログラミングで就職できないのはなぜ?

大学生がプログラミングの仕事をバイトとして、アルバイト以上の収入を得たい場合、必要なスキルとしては以下になります。

  • ブログ機能やお問い合わせ機能のあるホームページが作れる
  • マッチングサービスなどのWebアプリケーションが開発できる
  • App StoreやGoogle Playに公開されているアプリを開発できる

このように、「こんな機能を作って欲しいと依頼があれば、ある程度のことは自分で開発できますよ!」と言うくらいにはプログラミングのスキルが必要です。

実際に例を挙げると、「Twitter」や「Instagram」と同じような機能を持つサービスが作ることができる人です。

ちなみに、「Twitter」や「Instagram」と同じような機能とは、以下のような機能を指しています。

  • ログイン機能
  • メール送信機能
  • 投稿機能
  • フォロー機能
  • お気に入り機能

まぁ、このくらいのスキルがあれば、就職せずに、個人で食っていけるんですけどね・・・。

なので、正直なところ、プログラミング未経験や初心者にはアルバイト以上のお金を稼ごうと思ったら、ちゃんとプログラミングを学習するところから始めなければいけません。

プログラミングは、めちゃくちゃ稼げるんですが、稼ぐまでがめちゃくちゃ大変と言うことですね。

世の中、簡単に稼げるようになることなんてありませんよ・・・。

しかし、諦めるのは早いです。

プログラミング未経験や初心者でも、プログラミングスクールでちゃんと基礎から学習すれば、最短3ヶ月で、「Twitter」や「Instagram」と同じような機能を持ったサービスが作れるようになります。

嘘臭く感じるかもしれませんが、マジです。

プログラミングのバイトをするならスクールを受講するべき

プログラミングの就職・転職・副業サイトに登録

「プログラミングスクール」と言う言葉を聞いたことがありますか?

そもそも、プログラミングスクールとは、その名の通り「プログラミングが学べる学校」のようなものです。

プログラミングに触れたことの無い未経験者や初心者からでも、スクールを通して基礎から応用まで学習することができ、最短3ヶ月後には、プログラミングでサービスが開発できるレベルまで育ててくれます。

また、プログラミングスクールは、ほとんどがオンラインのスクールばかりなので、わざわざ通学して通わなくて良い分、気軽に自由に受講することができます。

「ちなみに、料金っていくらくらいなの?」と気になりますよね?

プログラミングスクールの相場としては、3ヶ月の受講で約20万円〜30万円くらいで受講できます。

料金としては、安いです。

これだけの料金で将来、ずっと稼げるスキルが身につくのですから、めちゃくちゃ安いですよ。

【講師解説】プログラミングスクールの料金が高い?費用対効果に目を向けよう【本質】【講師解説】プログラミングスクールの料金が高い?費用対効果に目を向けよう【本質】

現役エンジニア&スクール講師がオススメするプログラミングスクール3選

プログラミング学習のロードマップ

ここでは、現役エンジニアで、プログラミングスクール講師もしている僕が、初心者・未経験者にオススメのプログラミングスクールをご紹介します。

ちなみに、以下のことに特化しているプログラミングスクールが初心者には1番オススメなので、それを元に選びました。

  • 料金がなるべく安い
  • 学べる質の高いプログラミングスクール
  • オンライン学習に対応しているスクール
  • 講師が現役エンジニアのスクール
  • 分からない時にチャットやビデオ通話で直接質問できるスクール
  • 初心者にも分かりやすく解説しているプログラミングスクール

今回は、数多くあるプログラミングスクールの中でも、受講生が多く、未経験からエンジニアをたくさん輩出している実績のあるスクールを3つに厳選しました。

この3つのプログラミングスクールには、無料体験・無料説明会がありますので、いきなりお金を払って受講するのではなく、まずは無料体験などをオンラインで受けてみてから判断するればOKです。

他にも、無料体験を受けられるプログラミングスクールをまとめています。

【無料まとめ】大学中退エンジニアおすすめのプログラミングスクール10選と料金・受講期間・年齢など【無料体験あり】大学中退エンジニアおすすめのプログラミングスクール10選

また、以下に各スクールの料金や口コミなど全てまとめた記事もありますので、参考にしてみてください。

【tech boost】テックブーストの全て!料金や評判、メリットデメリットまとめ【tech boost】テックブーストの全て!料金や評判、メリットデメリットまとめ 【講師目線】テックアカデミーを網羅!評判・口コミや料金・全コースまで分かりやすく解説!【講師目線】テックアカデミーを網羅!評判・口コミや料金・全コースまで分かりやすく解説!

プログラミング未経験の大学生でも稼げるプログラミングのバイトの探し方

プログラミングの操作性・デザイン性

基本的に、プログラミングのバイトを探す時には、案件紹介のサイトを使います。

そのサイトに、色々な案件が掲載されているので、自分のできる案件に申し込んで、受注するイメージです。

なので、まずはフリーランス案件サイトに登録(無料)して、自分でもできそうな案件を探して、応募しましょう。

おすすめの案件紹介サイト4選

       
レバテックフリーランス ポテパンフリーランス Midworks Tech Stock
サイト レバテックフリーランス ポテパンフリーランス Midworks Tech Stock
特徴 登録者数No1
業界認知度No1
利用者の平均年収862万円
高単価案件が多数
税理士やフィナンシャルプランナーがサポート
非公開案件が多数
年収が大幅UP
・週3〜4勤務が多数
高単価案件が多数
登録者2.6万人
・下請けほぼ無し
公式サイト レバテックフリーランス ポテパンフリーランス Midworks Tech Stock

登録自体は無料なので、今すぐすることをオススメします。

実際の案件例として、簡単な案件だと、

レバテックフリーランスの時給案件一覧

広告の運営や、Webサイトの制作などの案件がプログラミング初心者でも獲得しやすく、そこそこお金ももらえます。

まずは、コツコツと案件をこなして実績を積むことで、フリーランスとして独立するための積み立てとなります。

ちなみに、実績を積んで自分のスキルも上がってくると、100万円を超える案件などもあるので、一気に稼ぎたい方にはオススメですよ!

RubyやRailsの求人・案件(高単価)

【まとめ】未経験の大学生が在宅でプログラミングバイトは簡単じゃない!

いかがでしたか?

結論、プログラミング未経験の大学生で、プログラミングをバイトにしようと思うと、それなりのスキルが必要ということです。

まずは、ちゃんとプログラミングのスキルを身につけるために、プログラミングスクールを活用して、プロの現役エンジニアから学ぶことをオススメします。

プログラミングスクールでは、無料体験や無料カウンセリングなど、本来お金を取るべきなくらい充実した話を聞けたり、無料でプログラミングの体験ができます。

まずは一度、無料体験などを活用して、プログラミングに触れてみてはいかがですか?

合わなければ辞めてOKです。無料なのでリスクも0ですよ!

まずは、行動しましょう。

【無料まとめ】大学中退エンジニアおすすめのプログラミングスクール10選と料金・受講期間・年齢など【無料体験あり】大学中退エンジニアおすすめのプログラミングスクール10選 【稼げました】プログラミングを大学生から始めるのは遅くない4つの理由【エンジニア解説】【稼げました】プログラミングを大学生から始めるのは遅くない4つの理由【エンジニア解説】 【講師解説】大学生でアルバイトしながら学べるプログラミングスクール5選【無料あり】【講師解説】大学生でアルバイトしながら学べるプログラミングスクール5選【無料あり】 【プログラミング独学】未経験が月5万以上稼ぐ方法と副業サイト5選【プログラミング独学】未経験が月5万以上稼ぐ方法と副業サイト5選