相談者
アサル先生
今回は、テックアカデミーが「きつい」「最悪」と言われる理由や、そんなことなく業界でもかなり優良スクールということを解説していきます。
受講生がエンジニアとして現場で活躍できるために、1人1人の質を高めるスクールなので、人によってはきつい・最悪と感じるかもしれないですね。
目次
テックアカデミーで「きつい」「最悪」と言われる理由
相談者
テックアカデミーで「きつい」「最悪」と言われる理由は、以下のことが多いです。
- 課題のレビューが厳しい
- 中には対応の悪いメンター講師もいる
- なかなか答えを教えてくれない
その理由も解説してきます!
アサル先生
個人の意見も含まれるので、人によってはきつい人もいれば、これくらいの方が良いという人もいますので、その辺りの個人差はご了承ください。
では、それぞれについて、詳しく解説していきます。
課題のレビューが厳しい
テックアカデミーの課題審査が結構厳しめ…
— みやこう@コロナ不況でも会社辞めたエンジニア (@IWC121) May 10, 2020
なかなか一発で合格は難しいですね😵#テックアカデミー#駆け出しエンジニア
ツイッターでがこのように言われていますが、実際に課題のレビューは厳しめです。
相談者
アサル先生
動けばOKという考えでは、エンジニアとして働けません。
実際の案件では、何万人もが使うサービスなどの開発もあります。
そのようなサービスを開発する側が、「動けばOK」で開発すると意図しない動作(バグ)が起こりやすく、ユーザーに不利益をもたらします。
また、ユーザーだけではなく、ショッピングサイトだとその会社の利益に直結しますよね?
アサル先生
エンジニアとして質の高いコードが書けることは大切ですし、現場ではチームで開発するので、自分勝手にコードを書いてはいけません。
今後、エンジニアとして活躍したいなら、テックアカデミーのようなちゃんとコードをレビューしてくれるスクールの方が良いです。
反対に、「コードが動けば合格!」みたいなスクールは、質が低いのでやめておきましょう。
中には対応の悪いメンター講師もいる
チャットサポート使いながら課題進めてるけど、テックアカデミーのメンターが評判悪い理由がなんとなく分かったから記事にしていこうかな🤔。
— 杏奈@不動産事務員 (@anna_blogirl) April 3, 2020
テックアカデミーすごくいいけど、人によっては確かに噂通り最悪かもね😅
ただの批判ではなく、その理由もきちんとレビューしていきたい👏
これについては、実際にテックアカデミーのメンターの中に、対応の悪い人が稀にいるのも事実です。
質問をしても雑に返されたり、高圧的なチャットを送られたりすることがあるようです…
相談者
アサル先生
詳しくは以下の記事でも解説しているので、興味のある方は読んでみてください。
【最悪】テックアカデミーのメンターにはハズレがある【講師解説】なかなか答えを教えてくれない
テックアカデミーのメンターさんには2パターンあるように思う。
— Banさん (@8KNm0FRzAmzyio7) March 23, 2021
・説明した上で速攻で答えをくれる人
・ヒントだけ与えて、あくまで自身でトライさせる人
個人的にありがたいのは前者かな。
後者もいいけど、さっぱり分からない時はマジできつい…
アサル先生
テックアカデミーでは、基本的に課題の答えを教えてくれません。
レッスンごとに課題がありますが、そのレッスンを理解できていれば課題は合格できるからです。
「理解した気になった」というのを防ぐためにも、トライ&エラーを繰り返して、挑戦し続けましょう!
また、「できなかったことが自分の力だけでできるようになった!」という達成感を味わえるのもやりがいの1つですよ!
テックアカデミーは正しく実力を付けられる超優良スクール
テックアカデミーは、「受講生が自ら課題を発見し乗り越える力をつける」スクールです。
- 「コードが動けば良い」
- 「答えを早く教えてほしい」
という考えの人には向いていないプログラミングスクールなので、やめておきましょう。
逆に、本気で質の高いプログラミングを学習したい方には、オススメです!
アサル先生
また、この話だけでは、自分に合う合わないなどの判断は難しいと思います。
そこで、テックアカデミーの無料体験と無料メンター相談を活用すると良いです!
オンラインで気軽に受けれますし、完全無料なので失うものもありません。
まずは何かしら行動することが大事なので、一緒に頑張っていきましょう!
【受講してみたい人向け】1週間の無料体験で課題レビューや質問し放題!
相談者
1週間の無料体験では、実際に受講した時と同じ環境を体験できます!
アサル先生
- メンター講師へチャットで質問し放題
- メンタリングで現役エンジニア講師と話せる
- 課題でソースコードのレビューをしてもらえる
分からないことは、チャットサポートで質問したり、課題をレビューしてもらったり、1週間しっかりと使い込みましょう!
相談者
名前とメールアドレスの登録だけで、1分もあればすぐに無料体験を開始できます!
【悩んでいる人向け】無料メンター相談で不安や質問を解消してくれます!
テックアカデミーでは、無料メンター相談があります。
アサル先生
事前にメンター講師と少しでも話しておくことで、実際に受講するときに不安なことを質問できるのでスッキリします。
相談者
何を話せば良いか分からない人は、メンター講師の方に「自分にはどんなコースがおすすめなのか?」聞いてみると話も進みやすいと思います。
無料カウンセリングでは、無理な勧誘もありませんし、親身に寄り添って対応してもらえるので、安心してお申し込みください!
最短で当日8時〜24時の予約ができます!
完全オンラインなので、家からでも気軽に相談できますよ!
無料カウンセリングの流れや内容までもっと詳しく知りたい方は、以下の記事で徹底解説しています!
【講師解説】テックアカデミーの無料カウンセリングの内容・感想【勧誘はされない】