皆さんは、少なからず、プログラミングスクールの受講を一度は考えられている方だと思います。
そこで、こんな疑問はありませんでしたか?
- プログラミングスクール講師ってどんな人?
- プログラミングスクール講師ってスキルはどのくらいあるの?
受講する側の立場としては、講師のレベルや質というのは、非常に大事ですよね。
学生の頃でも、塾の先生や学校の先生の中では、経験が豊富な先生の方が教えるのが上手だったりします。
それと同じく、プログラミングスクール講師にも、良し悪しがあります。
なので、今回は、現役エンジニア兼大手プログラミングスクール講師の僕が、プログラミングスクールにおける講師のレベルというものを暴露しちゃいます!
これを参考にした上で、あなたが少しでも良いプログラミングスクールを受講されることを願って、この記事を書いております。
目次
有名なプログラミングスクールなら現役エンジニアが講師
テックアカデミーやテックキャンプなど、プログラミングスクールでCMなどもよく出ている大手のプログラミングスクールは、講師のレベル・質ともに非常に高く、講師全員が現役エンジニアです。
僕が働くプログラミングスクールでも、講師が皆さんフリーランスか会社員のエンジニアさんですね。
年代的に言えば、若くて20代前半〜40代後半くらいまでの講師がいます。
また、基本的には現役エンジニアの中でも、さらに選考率10%から選び抜かれたエンジニアが講師になることができますので、やはり、大手のプログラミングスクールでの講師は安心できると言えます。
後ほど、講師が現役エンジニアのプログラミングスクールをまとめて紹介しますので、そのまま読み進めてください!
一応、紹介記事も載せておきます。
【無料体験あり】大学中退エンジニアおすすめのプログラミングスクール10選オンラインサロンの個人運営のスクールは自称エンジニアが多い
大手プログラミングスクールとは反対に、オンラインサロンや個人運営のプログラミングスクールでは、自称エンジニアや、ちょっとプログラミングを触っただけの人が講師の場合は多いです。
なので、個人的には、オススメできません。
僕の過去に担当した受講生さんの中には、
- 「元々オンラインサロンに入っていたが、講師の説明が分かりにくく、全くみにならなかった。」
- 「オンラインサロンが安かったから入ったものの、カリキュラムも初心者には理解できない内容だった」
- 「最初からちゃんとしたプログラミングスクールを受講すればよかった」
などの悲しい声も聞いております。
確かに、オンラインサロンなどは、お金も安く、人を入れるために、最初はすごく親身に対応してもらえるので、入りたくなりがちですが、結果的にお金を払った後に態度や対応が大きく変わることもあります。
なので、本気でエンジニアを目指そうとして、プログラミングスクールを検討しているなら、オンラインサロンや個人運営のスクールは受講しないようにしましょう。
【絶対やめとけ】職業訓練校は経験の無い卒業生がやってる
意外と知られていないので、注意して欲しいのですが、ハローワークが運営している「職業訓練校」
ここでは、プログラミングのスキルが学べる上に、失業手当のお金がもらえて、無料受講できることで、多くの人が受講されているようです。
しかし、蓋を開けてみると、卒業生は全くスキルも身についておらず、僕の会社で中途採用で職業訓練校卒業の人が入ってきたのですが、全く技術や話が進まず、何を学んだんだ!?となりました。
よくよく聞くと、職業訓練校の先生は、職業訓練校の卒業生がやっていたりして、全く経験のない人が教えるという事実がありました。
プログラミングを理解していない人に教わっても、教わる側が理解できることは、まずありません。
会社では、今後はハローワークからの求職は辞めました。
そのくらい卒業生の質が悪いということです。
なので、これから、職業訓練校を視野に入れていた方には申し訳ありませんが、やめておきましょう。
【超重要】プログラミングは教えてもらう人で伸び幅も変わる
プログラミングは教える人によって、学習後の伸び幅が大きく異なります。
勉強で例えると、日本一の塾の先生に勉強を教わった人と、先生になりたての人に教わるのは、どちらが成績が上がると思いますか?
もちろん答えは前者ですよね。
プログラミングも、レベルや質の高い講師に教わることで、より理解が深まったりすることで、飛躍的に伸びます。
結局は、専門的な知識がある、経験年数の多いエンジニアが講師をしているプログラミングスクールが1番良いということです。
そのようなエンジニアは普段から、プロジェクトリーダーをしている方が多いので、人に教えることには得意ですし、何が分からないのかもすぐに汲み取ってもらえます。
マネジメントスキルの高い人が多いと思いますので、最初から現役エンジニアが講師のプログラミングスクールを選ぶと良いでしょう。
【まとめ】講師のレベルと質が良いスクールを選ぶのが成功法
プログラミングスクールの講師が現役エンジニアでないケースもあるということが十分に理解できたのではないでしょうか?
これからプログラミングスクール受講を検討している方にとっては、有益な情報を伝えられたんじゃないかと思います。
何度も伝えますが、講師が現役エンジニアのプログラミングスクールを受講しなければ意味がありませんよ。
現役エンジニアが講師のプログラミングスクールまとめ
最後に、現役エンジニアが講師のプログラミングスクールを以下の記事にまとめておきますので、参考にしてみてください。
無料体験や無料カウンセリングなども受けることができますので、まずは一度、各スクールで直接話を聞いてみても良いと思います。
何事も行動しなければ変わらないので、自分のために、大きな1歩を踏み出しましょう!
【無料体験あり】大学中退エンジニアおすすめのプログラミングスクール10選