ActiveAdminを使っていると、アセットの汚染が起こるときがあるみたいですね。
ということでActiveAdminのアセットが、admin以外のページのマニフェストでは読み込まれないようにしておきます。
assetsを退避
admin用のアセットを退避して、読み込まないようにします。
active_admin.scss
とactive_admin.js
をそれぞれadminというフォルダの中に格納します。
次に、app/assets/stylesheets/application.css
に下記に変更します。
*= require_directory .
*= require_self
ActiveAdminのアセットの設定を変更
ActiveAdminの設定で、読み込むアセットを一旦全部リセットして、特定のものだけ登録するということをしておきます。
以下をconfig/initializers/active_admin.rb
に追加すればokです。
config.clear_stylesheets!
config.register_stylesheet "admin/active_admin.css"
config.clear_javascripts!
config.register_javascript "admin/active_admin.js"
これで、サイトと管理画面のcssを分けることができました。